
法律相談コラム
最新情報 information
よくあるトラブルの事例
急速な技術進歩やITサービスの利用拡大によって、さまざまなトラブルが発生しています。
企業間の契約トラブル
Web制作やシステム開発、ITサービスの利用に関する各種トラブルの事例では、契約書を作成しないまま開発の依頼を行ってしまった結果、想定したシステムとは違った納品物となってしまい、損害を被ったなどのトラブルが後を絶ちません。開発会社との契約書の締結はもちろんですが、内容のリーガルチェックを通すことでリスク軽減を図ることができます。
ネット上のトラブル
書き込み等による誹謗中傷や風評被害・権利の侵害など、個人・法人ともにインターネット上で多くのトラブルが発生しています。「プロバイダー責任制限法」等の法律に基づく書き込みの削除や損害賠償請求などは民事扱いとなるため、警察ではなく弁護士への相談が必要です。
知って安心!弁護士費用について
弁護士に相談したら「いくらかかるか不安」「どの段階からお金がかかるの?」という疑問を持っている方も多いことでしょう。弁護士に支払う費用としては、「法律相談料」「着手金」「報酬金」「手数料」「顧問料」「日当」「実費」などがあります。事件の内容により必要となる費用が変わってきますので、初回法律相談の際に個別にご相談ください。
弁護士に依頼したいが報酬等を支払うお金がないという場合、分割によるお支払いも可能です。